はじめに ベイマックス主人公ヒロは日本人?柳楽優弥がモデルだった!?
ディズニー映画『ベイマックス』(原題:Big Hero 6)は、世界中で大ヒットを記録し、多くのファンを魅了しました。特に、主人公ヒロと心優しいロボット・ベイマックスの絆は感動的です。
ベイマックスを観た方は、名前や見た目から主人公ヒロは日本人なのか?と疑問に思うのではないでしょうか。
本記事では
・主人公ヒロは日本人なのか?
・主人公ヒロのモデルは柳楽優弥さん?
について紹介いたします。
※ベイマックスはディズニー作品なので「ディズニー+」でしか配信されていないかと思いきやAmazonPrimeでレンタル(407円)ですが配信されておりました!こちらからどうぞ。
ベイマックス主人公ヒロ・ハマダは日本人?
主人公ヒロ。名前はヒロ・ハマダ(Hiro Hamada)です。
ハマダというファミリーネーム(苗字)の通り、主人公ヒロは日本人です!
正式にお伝えすると、父が日本人・母がアメリカ人で(産経新聞より)、日本人とアメリカ人のハーフ(USA Todayより)となります。 漢字表記は「浜田飛呂」です。
物語の舞台となるサンフランソウキョウは、サンフランシスコと東京が融合した架空の都市で、これもヒロが日本人であるということを強調しています。
本編ノーカット
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) September 5, 2024
ベイマックス
明日よる9時
物語の舞台はサンフランシスコと東京が融合した架空の街【サンフランソウキョウ】
日本らしさのある建物の看板や外観などの街並みにもご注目ください✨ pic.twitter.com/0CeipRzsn2
また、ヒロの外見や行動には日本の影響が強く反映されています。たとえば、ヒロのストリートファッションや部屋の装飾には、日本的な要素が取り入れられています。
原作漫画「BIG HERO 6」の主人公も日本人
ちなみに「ベイマックス」はマーベルコミック「BIG HERO 6」が元ネタとなっています。
この「BIG HERO 6」の主人公も日本人です。(ハーフではなく、こちらは両親どちらも日本人。)
「BIG HERO 6」は主人公はじめ、6人のヒーロー全てが日本人です。
主人公ヒロは柳楽優弥がモデルだった!?
実は、主人公ヒロのキャラクターデザインについては、映画「誰も知らない」の柳楽優弥さんがモデルになっています。
ディズニーの制作陣は具体的に柳楽優弥をモデルにしたとは言及していませんが、是枝監督が柳楽優弥さんにメールでお伝えしています。以下引用いたします。
ディズニーのアニメーション映画『ベイマックス』の主人公ヒロ・ハマダが、『誰も知らない』の柳楽からインスピレーションを受けていたというデザイナーの話を是枝監督からメールで聞いたことがあるというエピソードを明かし
引用:Real Sound
確かに、ヒロの黒髪や少し憂いを帯びた表情は、『誰も知らない』の柳楽優弥さんのイメージに近いですね。
本編ノーカット#ベイマックス
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) September 4, 2024
金曜よる9時
謎の事故で最愛の兄タダシを失った天才少年ヒロ☘️深く傷ついた彼の心を救ったのは兄が開発したケア・ロボットのベイマックスだった(⚫︎ー⚫︎)🤍 pic.twitter.com/Zwax8cAVpE
映画『誰も知らない』はAmazonPrimeで配信中です。→こちら
ベイマックスも日本キャラクター「トトロ」から影響を受けていた
ちなみにベイマックスも、実は日本の代表キャラクターであるスタジオジブリの「トトロ」から影響を受けたと言われています。詳細は以下記事で記載しています▼
まとめ ベイマックス主人公ヒロは日本人?柳楽優弥がモデルだった!?
以上『 ベイマックス主人公ヒロは日本人?柳楽優弥がモデルだった!?』でした。
ベイマックス主人公ヒロは、ヒロ・ハマダ(Hiro Hamada)は父が日本人・母がアメリカ人の、日本人とアメリカ人のハーフ。
モデルは映画「誰も知らない」の柳楽優弥さんでした。
\ ベイマックスはAmazonPrimeで配信中です /