冬の乾燥対策として人気の高い象印のスチーム式加湿器。
2024年モデルの新型「EE-DE50」と2023年モデルの旧型「EE-DD50」は人気の商品となりますが、
型番「DD」と「DE」、ふたつお違いがよくわらかない
新型と旧型は何が違うの?
と疑問を持っている人も多いのではないでしょうか?
本記事では、象印スチーム式加湿器「EE-DD50」と「EE-DE50」特徴や違いを比較し、どちらを選ぶべきかを解説します!
!結論!
▼違いは以下
新型2024年モデル EE-DE50 | 旧型2023年モデル EE-DD50 | |
イメージ | ||
発売時期 | 2024年9月 | 2023年9月 |
価格 ※2024/12現在 amazonにて | 19,000円前後 >>amazonで金額チェック | 22,000円前後 >>amazonで金額チェック |
操作パネルデザイン | アイコン(イラスト)が増え、より直感的なデザインへ | – |
\最新モデルを使いたい人はEE-DE50がおすすめ/
\価格重視!より安い方が良い人はこっち/
※性能に差はなし※
比較表:象印スチーム式加湿器 2024年型EE-DE50と旧型EE-DD50
基本スペックの比較表
まず象印スチーム加湿器 新型2024年モデル「EE-DE50」と旧型2023年モデル「EE-DD50」、それぞれのスペックを表にまとめました。
比較して異なる箇所を赤文字にしています。
新型2024年モデル EE-DE50 | 旧型2023年モデル EE-DD50 | |
イメージ | ||
発売時期 | 2024年9月 | 2023年9月 |
価格 ※2024/12現在 amazonにて | 22,000円前後 >>amazonで金額チェック | 19,000円前後 >>amazonで金額チェック |
特徴 | 清潔な蒸気のスチーム式の長時間加湿タイプ | 清潔な蒸気のスチーム式の長時間加湿タイプ |
本体質量 | 2.9kg | 2.9kg |
寸法 | 奥行27.5 x 幅24 x 高さ36.5 cm | 奥行27.5 x 幅24 x 高さ36.5 cm |
タンク容量 | 4.0L | 4.0L |
適用床面積の目安※木造和室 | 13㎡(8畳) | 13㎡(8畳) |
適用床面積の目安※ 集合住宅及びプレハブ洋室 | 22㎡(13畳) | 22㎡(13畳) |
連続加湿時間(h) | 強:8、中:16、弱:32 | 強:8、中:16、弱:32 |
カラー | グレー(EE-DE50-HA) ホワイト(EE-DE50-WA) | グレー(EE-DD50-HA) ホワイト(EE-DD50-WA) |
操作パネルデザイン | アイコン(イラスト)が増え、より直感的なデザインへ | – |
ほぼ一緒じゃない?!
はい、もう、ほぼ一緒です!!
発売年・操作パネルデザイン・価格の3点のみ、が異なる違いです。
違いのみを記載した比較表
以下、象印スチーム加湿器 新型2024年モデル「EE-DE50」と旧型2023年モデル「EE-DD50」の違いのみを記載した比較表です。
新型2024年モデル EE-DE50 | 旧型2023年モデル EE-DD50 | |
イメージ | ||
発売時期 | 2024年9月 | 2023年9月 |
価格 ※2024/12現在 amazonにて | 19,000円前後 >>amazonで金額チェック | 22,000円前後 >>amazonで金額チェック |
操作パネルデザイン | アイコン(イラスト)が増え、より直感的なデザインへ | – |
以下の3点が異なります。
- 発売年
- 操作パネルデザイン
- 価格
\新型2024年モデル「EE-DE50」はこっち/
\旧型2023年モデル「EE-DD50」はこっち/
違いを詳しく解説:新型2024年モデルEE-DE50 と 旧型EE-DD50
発売年の違い:2024年モデルEE-DE50、2023年モデルEE-DD50
1つ目の違いは、発売年の違いです。
- 新型2024年モデルEE-DE50: 2024年9月発売
- 旧型2023年モデルEE-DD50: 2023年9月発売
となります。
EE-DE50は2024年最新モデル、EE-DD50は2023年の型落ちモデルです。
\最新モデルを使いたい人はEE-DE50がおすすめ/
【お買い物マラソン実施中】
ポイント最大46.5倍
1/16(木)1:59まで!買うなら今!
操作パネルの違い:EE-DE50は一部アイコンになり直感的なデザインへ
2つ目の違いは、操作パネルの違いです。
▼操作パネルは商品側面にあります
新型2024年モデル EE-DE50 | 旧型2023年モデル EE-DD50 |
- 新型2024年モデルEE-DE50: アイコン(イラスト)が増え、より直感的なデザインへ
ただ見比べても「間違い探し…!?」レベルの変更点です。
正直、そんなに変わらない!!!
価格差:2024年モデルEE-DE50は旧型より約3,000円高い
3つ目の違いは、価格の違いです。
新型2024年モデル EE-DE50 | 旧型2023年モデル EE-DD50 | |
イメージ | ||
価格 ※2024/12現在 amazonにて | 22,000円前後 >>amazonで金額チェック | 19,000円前後 >>amazonで金額チェック |
- 新型2024年モデルEE-DE50: 22,000円前後
- 旧型2023年モデルEE-DD50: 19,0000円前後
※2024年12月現在、amazonでの販売価格
旧型2023年モデル「EE-DE50」の方が発売から時間が経過しているため、価格が安価に設定されています。
一方、EE-DD50は最新モデルのため、価格がやや高めです。
性能に差はないため「安い方が良い!」のであれば、旧型EE-DD50がおすすめ!
\価格重視!より安い方が良い人はこっち/
【お買い物マラソン実施中】
ポイント最大46.5倍
1/16(木)1:59まで!買うなら今!
どちらを選ぶべき?
新型2024年モデルEE-DE50を選ぶべき人
- 最新モデルを使いたい
- 最新のデザインを重視したい
\最新モデルを使いたい人はEE-DE50がおすすめ/
【お買い物マラソン実施中】
ポイント最大46.5倍
1/16(木)1:59まで!買うなら今!
旧型2023年モデルEE-DD50を選ぶべき人
- 価格を最優先したい人
\価格重視!より安い方が良い人はこっち/
【お買い物マラソン実施中】
ポイント最大46.5倍
1/16(木)1:59まで!買うなら今!
まとめ 【比較】象印 加湿器 2024年型EE-DE50と旧型EE-DD50の違いは何?
以上「【比較】象印 加湿器 2024年型EE-DE50と旧型EE-DD50の違いは何?」でした。
「EE-DE50」と「EE-DD50」の違いは大きくないものの、「最新モデルを選ぶか」「価格を抑えるか」が選択のポイントです。
どちらも象印ならではの高い加湿性能と使いやすさを備えているため、好みと予算に応じて選ぶのがおすすめです。
!結論まとめ!
▼違いは以下
新型2024年モデル EE-DE50 | 旧型2023年モデル EE-DD50 | |
イメージ | ||
発売時期 | 2024年9月 | 2023年9月 |
価格 ※2024/12現在 amazonにて | 19,000円前後 >>amazonで金額チェック | 22,000円前後 >>amazonで金額チェック |
操作パネルデザイン | アイコン(イラスト)が増え、より直感的なデザインへ | – |
\最新モデルを使いたい人はEE-DE50がおすすめ/
\価格重視!より安い方が良い人はこっち/
※性能に差はなし※