佐藤ママ著のおすすめ本!乳幼児期におすすめ4選【知育・育児書】

記事内に広告が含まれています。
目次

はじめに 佐藤ママこと佐藤亮子さんとは

自分の息子3人と娘1人の4人全員を大学受験において最難関とされる東京大学理科三類に合格させたことで注目され、その経験を踏まえ、母親の子育て方法などに関する教育本を執筆している佐藤ママこと佐藤亮子さん。
受験関連の書籍が多いですが、赤ちゃんからの幼児教育について書かれている本もあります。
今回は、赤ちゃんや乳幼児を育てるママにおすすめの佐藤ママの本を紹介します。

佐藤ママ著のおすすめ本!乳幼児期におすすめ4選

3歳までに絶対やるべき幼児教育: 頭のいい子に育てる

3歳までに絶対やるべき幼児教育 頭のいい子に育てる [ 佐藤 亮子 ]


読み聞かせの大切さ、基礎学力を早期獲得することの大切さが書かれており、佐藤ママは「3歳までに1万回絵本を読みきかせ」「3歳までに1万回童謡を聴かせた」等、紹介しております。
なぜ読み聞かせや基礎学力の早期獲得が大切なのか、など普遍的なことをわかりやすく書いていらっしゃり非常に感銘を受けました。私自身も「3歳までに1万回絵本を読みきかせ」「3歳までに1万回童謡を聴かせた」を実践しています。

他、気になったことメモ
・3歳までに1万回絵本を読みました
・3歳までに1万回童謡を聴かせました
・家の中で新聞を広げて読みました
・いつも聞き役に徹しました
・テレビやゲームはなしで、パズルやトランプで遊びました
・小学校に入る前に九九とひらがなを覚えさせました
・勉強部屋はなし。リビングで勉強させました。

佐藤ママの本は一貫して言えることですが、なかなか刺激的なことや(この時代にこれ言って大丈夫?と心配になることも)、「今の時代、これは真似できない」という事柄も多々ありますが、私が子どもの「知育」「教育」について考えるきっかけとなった本で非常に良い本だと感じています。私は佐藤ママの書籍の中で、この本を1番最初に読み佐藤ママにハマったため、この本を一番はじめに紹介いたしました。

3男1女東大理Ⅲの母の私は6歳までに子どもをこう育てました

3男1女東大理3の母 私は6歳までに子どもをこう育てました (単行本) [ 佐藤 亮子 ]


佐藤ママの子供への愛情と子育ての覚悟が伝わってくる本です。「乳幼児期からの子育て論」を中心にまとめています。
私は以下の一文に非常に感銘をうけました。子育てに対して少しネガティブな気持ちになっていたときに非常に前向きになれました。

子育ては「面倒くさい」「不自由だ」「大変」…たしかに、そうかもしれません。でも、それまでまったく知らなかった新しい世界と出会えるんです。子どもが生まれるまでの生活を引きずって、「子どもが大きくなったらあれをしよう」と未来に期待し、嵐がすぎるのを待つ。目の前にかわいい我が子がいるのに、こんな姿勢ではもったいない。
しかもね、「不自由」は本当に今だけです。
人を変えるのは、人との出会いです。せっかく子どもたちと出会ったのだから、「変わること」をポジティブに捉えてみてください。

佐藤ママの子育てバイブル 三男一女東大理III合格! 学びの黄金ルール42

佐藤ママの子育てバイブル 三男一女東大理3合格! 学びの黄金ルール42 [ 佐藤亮子 ]


こちらは、佐藤ママの本を初めて読むという方にもこの本をおすすめします。
冒頭の佐藤家のプロフィールや、佐藤家4兄妹のあゆみなども記載しており、初めて読む方は「佐藤家ってこんなかじか〜」と冒頭でつかむことができます。

子どもが0歳から18歳まで佐藤ママが実践してきた子育てのノウハウを詰め込んでおり、0歳から18歳まで子どもを賢く育てるために親がすべきことを学びの黄金ルールとして42項目にまとめてられています。

教えて!佐藤ママ 18歳までに親がやるべきこと

3男1女東大理3合格! 教えて!佐藤ママ 18歳までに親がやるべきこと (単行本) [ 佐藤亮子 ]


子育て中の親からの質問に佐藤ママが答えるという内容の本。共働きの方が子供の勉強をサポートするためのおすすめタイムスケジュールなど、今までの本には無かった内容もありとても参考になる本です。
0歳から6歳まで、7歳から12歳まで、13歳から18歳までと子供の年齢に合わせて章分けされているので子供の年齢に合わせて効率よく読むことができます。
0歳から6歳までが一番質問・回答が多く、参考になります。

まとめ

佐藤ママは子供たち全員を東京大学理科三類に合格させたことで注目されたため、受験に関する書籍が多いですが、幼児期の教育・知育に関しても非常に参考になる本が多いです。
是非、読んでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次