\DMMブックスなら初回90%OFF!/
例:キングダム最新刊74巻731円 74円!(657円引き)
2024年7月12日に、大ヒット映画『キングダム』のシリーズ第4弾『キングダム 大将軍の帰還』が公開されました
近年では10億円でヒットと言われるなか、前作『キングダム3 運命の炎』は56億円の大ヒットで、2023年の実写No. 1となりました。
そして2024年9月9日のニュースでは『キングダム 大将軍の帰還』が興収75億円突破し、513万人動員の大ヒットと発表されました。
『キングダム4 大将軍の帰還』を鑑賞された方は、その次の続編が気になっているのではないでしょうか。
そんな方に向けて、こちらの記事では以下を記載しております!
・映画キングダム続編5作目がいつ公開されるのか?予想
・公開された場合、漫画のどこまでを描くのか?予想
・映画キングダム続編5作目に出てくる新キャラクター
▼現在公開中の映画『キングダム4 大将軍の帰還』については以下記事で紹介しています。
▼また映画キングダムシリーズがいつまで続くのか?は以下記事で紹介しています。
\DMMブックスなら初回90%OFF!/
例:キングダム最新刊74巻731円 74円!(657円引き)
映画キングダム5 (「大将軍の帰還」の続編)はあるの?
そもそも映画キングダム5 (「大将軍の帰還」の続編)はあるのでしょうか?
『キングダム4 大将軍の帰還』の続編である、映画キングダム5について公式では制作確定の発表はされておりません。
映画キングダムは、シリーズ4作目の『キングダム4 大将軍の帰還』で「最終章」と謳っており、もしかしたらこれで最後ではないか?と言われております。
私も「合従軍編」(7大国が全て出てくる話です)を描くのは難しいだろうし、これで最後かなと考えておりましたがNEWSポストセブンで以下記事が出ました。
映画『キングダム』“第5弾以降”の撮影が7月に開始へ、坂口憲二が出演か
・「7月頃から、とある地方で映画『キングダム』の第5弾以降の撮影が始まると聞いています」(映画会社関係者)
引用:NEWSポストセブン
・実は長編化を念頭に2~4弾まではまとめて撮影しており、これから撮影が始まる5弾以降も一気に7弾まで撮影する。最終的には10作を超える壮大なスケールになる計画もあるそうです」(別の映画会社関係者)
(追記)また2024年9月2日に以下記事が出ました。
【独占】映画『キングダム』続編が撮影スタート、“大将軍”級の新豪華キャスト情報をキャッチ!
ということで公式発表ではないですが、かなりの確率で映画キングダム5(続編)があると考えられます。
また以下エキストラ募集も、これは「キングダムの撮影なのでは?」と噂されています。
肉体を鍛えてる男性も募集!#キングダム や #今際のアリス の
— てるる🍀エキストラ担当 (@teruteru_ex) June 25, 2024
#佐藤信介 監督の大型映画
#エキストラ 事前登録 受付中
【撮影期間】2024年7月~12月
【撮影場所】山口県宇部市、関東近郊
【募集対象】老若男女
詳細&登録は以下からお願いします📷 https://t.co/rIbHlX0IQM
#拡散希望 pic.twitter.com/uCWy47E9ks
映画キングダム5 (「大将軍の帰還」の続編)はいつ公開?
上記NEWSポストセブンの記事から「2024年7月頃から撮影開始」とあります。
また、キングダム撮影では?と噂されているtwitterのエキストラ募集要項から撮影終了は「2024年12月」です。
映画制作は、撮影終了から公開まではおよそ1年半(18ヵ月)を要することが多いようです。(もちろん映画によりけりですが)
したがって、2024年12月に撮影が終了し1年半後とすると…
公開は、2026年7月と予想します!
▼参考
シリーズNo. | 映画タイトル | 公開日 |
---|---|---|
1 | キングダム | 2019年4月19日(金) |
2 | キングダム2 遥かなる大地 | 2022年7月15日(金) |
3 | キングダム3 運命の炎 | 2023年7月28日(金) |
4 | キングダム4 大将軍の帰還 | 2024年7月12日(金) |
映画キングダム続編5作目は漫画のどこまでを描く?
「キングダム4 大将軍の帰還」は馬陽の戦い(漫画~16巻)までを描きました。
このあと漫画では「秦趙同盟」「山陽の戦い」「合従軍編」と続きます。
5作目は「秦趙同盟」から「山陽の戦い」(17巻~23巻の約6.5巻分)まで、
もしくは「山陽の戦い」の途中までを描くのではないかと予想します。
(後者の場合は、5作目と6作目で前後編に分けて、山陽の戦いの終わりまでを描く)
※「『山陽の戦い』をカットして、次で『合従軍編』をやり完結になるのでは?」という声もあるのですが、私の願望含め「山陽の戦い」はやってほしいので上記の予想にしています!
▼漫画キングダム17巻~23巻のあらすじ
山陽攻略戦始動、2人のライバルと凌ぎを削る!
馬陽の戦いから1年が経った頃、信は三百人将になるまで成長し、飛信隊の名を轟かせるまでになっていました。そんな中、突如として秦に現れ同盟を結びたいと話す李牧。こうして秦趙同盟を結んだ秦は、さっそく魏の領土である山陽に攻め入ります。経験豊富な将軍である蒙驁(もうごう)を総大将としたこの戦には、「玉鳳隊」を率いる三百人将・王賁(おうほん)や、「楽華隊」を率いる三百人将・蒙恬(もうてん)といった信と同年代の三百人将も参加していました。3人は競うように武功を上げていきます。
引用:ciatr
さて、「山陽の戦い(対 魏)」はどうなるのでしょうか―。
▼参考
映画タイトル | 漫画換算冊数 | 該当巻 |
---|---|---|
キングダム | 約4.5冊分 | 1巻 第1話「キングダム」~5巻 第46話「兄弟」までの合計46話分 |
キングダム2 遥かなる大地へ | 約4.5冊分 | 5巻 第47話「最初の城」~7巻 第73話「帰国」までの合計27話分 |
キングダム3 運命の炎 | 約4冊分 | 8巻 第75話「過去」~第81話「別離」まで +10巻 第105話「裸の付き合い」~13巻 第139話「天災」までの合計42話分 |
キングダム4 大将軍の帰還 | 3冊分 | 14巻 第141話「神の業」~16巻 第173話「終戦」までの合計33話分 |
キングダム5 | 約6.5冊分 | 17巻 第174話「三百将」~23巻 第243話「論功行賞」までと予想 |
こうしてみると予想の「キングダム5」が漫画換算冊数が多いですが「山陽の戦い」まで描くと予想したのは以下理由からです。
・17巻は「秦趙同盟」を描いており、戦いではないので動きがなくそこまで長くやらないのでは…?
・18巻の後宮(大后様)の話は、戦いの本筋とは関係なのいので略されるかさっぱり終わるのでは
・一番の見どころである信vs輪虎は「山陽の戦い」の後半にあるから
(「山陽の戦い」を前後編にすると、前半は信の見どころがないのでは?)
ただ「山陽の戦い」も重要なシーンがたくさんありますので(信以外のメンバーも)
映画5作目で山陽の戦いの途中までを描き、6作目で山陽の戦い終結もありそうです…。
▼5作目以降、どこまでを描く?(主に合従軍編です)については以下記事で紹介しています。
映画キングダム続編 5作目の予想漫画箇所をお得に読むには?
残念ながら2025年1月現在、漫画「キングダム」を全巻無料で読めるサイトやアプリはありませんでした。
ただ、お得に読むことは可能です。
電子コミック派におすすめ:DMMブックス
電子コミック派ならば【DMMブックス】 がおすすめです。
国内最大級の品ぞろえの【DMMブックス】
初回購入の場合、なんと90%OFFクーポンがもらえます。(上限割引額2,000円)
例えば、キングダム最新刊74巻は731円ですが90%OFFクーポンを使えば74円(657円引き)で購入ができます。
電子書籍では最安値です!
\DMMブックスなら初回90%OFF!/
例:キングダム最新刊74巻731円 74円!(657円引き)
DMMブックス 90%OFFクーポンの取得方法
DMMブックスにいき、ログイン後、対象者は「90%OFFクーポンをGETする!」とポップアップバナーが表示されます。こちらをタップ。
タップするとクーポン取得ページに移動できます。取得ページに移動したら「クーポンを獲得する」ボタンをタップすれば取得できます。
\初回90%OFF!/
以下、DMMブックスを既に使用しており、初回クーポンがない方向けにおすすめで電子書籍です。
eBookJapan:70%OFFクーポンが6枚もらえる(割引上限3000円)
国内最大のマンガ(電子書籍)販売サイトのebookjapan
ebookjapanは、初回ログインで70%OFFクーポンが6枚もらえます=6巻分が70%OFFで購入することができます。
例えば、キングダム最新刊73巻は731円ですが70%OFFクーポンを使えば、231円(500円引き)で購入ができます。
70%OFFクーポンが6枚=割引上限3000円となり、たくさん漫画を買うのであればebookjapanの方がおすすめ。
\ebookjapanでキングダムをチェック/
楽天Kobo:初回購入金額ポイントが70倍
総合電子書籍ストア【楽天Kobo】は、初利用でなんとポイント70倍!
内訳は通常ポイント1倍に特典ポイント69倍分を加えた合計70倍です。税抜100円ごとに70ポイントが付与されます。
還元上限は2,000ポイント。
少しややこしいので購入金額で言うと、税抜2900円(税込3190円)の購入で上限に到達し、2000ポイントがもらえます。
「コミック5~6冊」「ビジネス書2冊」くらいの電子書籍がかなりお買い得になります。
紙(単行本)派におすすめ:DMMコミックレンタル
紙派であれば『1冊115円のDMMコミックレンタル』がおすすめです。
キングダム全巻を購入するとなると、現在4万円超えとなってしまうのですが↓
『DMMコミックレンタル!』ならば全巻(1-73巻)レンタルで、計10,075円でした。
キングダムは文字数が多いため、紙で読みたい派には嬉しいサービス。宅配で紙の漫画が届くのが非常に有難いです。
キングダム1〜73巻をレンタルすると計10,075円!
読みたい箇所だけ10冊レンタルすると計1990円! ※1150円+送料840円(往復/全国一律)※DMMコミックレンタルは10冊からのレンタルです。
\DMMコミックレンタルを利用してみる/
1冊115円のDMMコミックレンタル!
▼キングダムをお得に読むには?は以下記事で詳細に解説
▼宅配のコミックレンタルサービスについては以下記事で比較しております
購入はポイントがたまるamazon、楽天で
映画キングダム続編5作目の新キャラクター
映画キングダム続編 5作目を実写化するとなると、以下キャラクターが新しく出てきます。
キャストは誰になるのか楽しみですね。
キャストについては以下記事で予想しています!(自分のイメージを崩したくない方は閲覧注意です)
▼『キングダム映画 続編5の新キャスト予想!映画未登場キャラクターの実写は誰?』
キングダム続編5作目の新キャラクター:蒙恬(もうてん)
大将軍・蒙驁の孫で蒙武の実子。飄々とした性格だが武の才に溢れ、信、王賁らと次世代を担う将軍候補のひとりです。
甘いマスクと性格から女の子にモテモテです。
このモテモテ美男子キャラを誰がやるのか楽しみです。
キングダム続編5作目の新キャラクター:王賁(おうほん)
王家の嫡男。父親は将軍の王翦。幼いころより厳しい武芸の鍛錬を重ね、槍術に関しては信の剣技すら圧倒するほどの腕前を持ちます。
蒙恬同様ですが、イケメン男子として描かれており、誰が演じるのか楽しみです。
キングダム続編5作目の新キャラクター:太后 (たいこう)
先代王・荘襄王の后で政の母親です。
王の奥さんなので当たり前ですが非常に「美しい」とされていますが、漫画では過去の経験から少し意地悪なかんじに描かれています。このドSキャラを誰がやるのか楽しみです。
キングダム続編5作目の新キャラクター:桓騎(かんき)
元野盗団の首領。生まれが一世代早ければ六大将軍に名を連ねたとされる程に圧倒的な軍才を持ちます。
勝つためにはいかなる手段も選ばない冷徹さ、型にはまらない奇策で敵軍を血祭りにあげる狡猾さを併せ持つカリスマです。
キングダム続編5作目の新キャラクター:王翦(おうせん)
秦国でも随一の軍略・知略を誇るが、忠誠心も愛国心はなく、王の座を狙う野心家だとの噂もあり、謎めいた部分が多いキャラクターです。
キングダム続編5作目の新キャラクター:蒙驁(もうごう)
“白老”の名で呼ばれる大将軍。蒙武の父であり、蒙恬・蒙毅の祖父。
キングダム続編5作目の新キャラクター:廉頗(れんぱ)
魏国大将軍です。絶大な武力を持ち、元・趙国三大天のひとりです。
キングダム続編5作目の新キャラクター:輪虎(りんこ)
“廉頗四天王”のなかでも特に優れた武を持つ。
二刀流で“廉頗の剣”という通り名もあり、いつも不敵な笑みを浮かべています。
キャストについては以下記事で予想しています!(自分のイメージを崩したくない方は閲覧注意です)
▼『キングダム映画 続編5の新キャスト予想!映画未登場キャラクターの実写は誰?』
まとめ 映画キングダム続編の5作目はいつ公開?漫画のどこまでを描く?
以上『映画キングダム続編の5作目はいつ公開?漫画のどこまでを描く?』でした。
映画キングダム続編の5作目は 2026年7月公開 と予想!
映画キングダム続編の5作目は 漫画のキングダム17巻~23巻を描く予想します!
(内容は「秦趙同盟」から「山陽の戦い」までを描き切ると予想します。)
\DMMブックスなら初回90%OFF!/
例:キングダム最新刊74巻731円 74円!(657円引き)
キングダム関連記事一覧